プリント技法
オリジナルショップではまず見たことのないプリントだと思います。
メーカー様のブランド柄の関係上一部分しかお見せ出来ないのが残念です。
基本的には水溶性のプリントインクを使用している理由は?
Tシャツなどに多いのはゾルインクで塩ビが主成分となっており、
環境ホルモンやホルムアルデヒトなどが出やすく、風合いもガサガサした感じがします。
当社が使用しておりますインクはベビー衣料にも使用できる水性アクリルが主成分となっており、
ノンホルマリンタイプで、エコロジー対応インクですので、お肌の弱い方にも安心して頂けます。
洗濯してもプリント等が落ちる心配もありません。
子供服メーカーやアパレルメーカーには厳しい検査基準が設けられており、
全てクリアされた材料と技法によって加工されます。
ラバープリント

水性アクリル樹脂が主成分のゴム質のインクです
風合いも柔らかく最も注文の多いタイプです。
ラメプリント

キラキラとよく光り目立ちます、カラーも36色
の中からお選び頂けます。
コピー転写プリント

フルカラーやグラデーションの場合にお勧めです。当社独自の
転写システムです、もちろん洗濯してもはがれません。
フロッキープリント

生地に植毛されますので独特の風合いが特徴です。カラーも32色ご用意
ラバープリントとの組み合わせも当社オリジナルです。
アルミプリント

メタルチックな光沢と質感ですお好みのカラーに調色いたします。
抜染,着抜風プリント

ホントの抜染も出来ますが当社オリジナルインクによる
風合いと発色で実現いたしました。洗うほど渋く変化します
カジュアル大好きな方にお勧めです。
ラバープリント+ラメ+フロッキー+アルミ

通常あり得ない組み合わせだってお任せください
これも当社オリジナルの技法です。
和紙プリント

何と水色部分が和紙になってます
こうぞ100%の阿波和紙を職人さんに漉いてもらってます
これも当社オリジナル技法です。
ひび割れプリント

コンクリートにペンキで書いた絵が風雨に晒されてひび割れて
剥がれ落ちたイメージで企画しました。
これも当社オリジナルです。
ラメ+シルバー箔プリント

同色のラメと箔を使う事で異なる光沢感を表現
当社オリジナルです。
発泡+金箔プリント

ダメージのかかった柄で発泡でふくらんだ上に金箔が・・・
ボリュームも渋さも十分です。
ラインストーン

様々な色や形のラインストーンをくっつけます